お得なManus AIの招待リンクはこちら
ガジェット

【2025年Apple新製品発表まとめ】iPhone 17シリーズ・Apple Watch・AirPods Pro 3

monogoat.com

こんにちは、モノヤギです!
2025年9月10日(日本時間)に開催されたAppleの新製品発表イベントでは、iPhone 17シリーズ、Apple Watchの新モデル、そしてAirPods Pro 3 が登場しました。

今回は、日本での価格(税込)、予約開始日、発売日、注目の新機能に加えて、どんな人におすすめできるか を整理して紹介します。

あわせて読みたい
Apple公式サイト
Apple公式サイト

iPhone 17シリーズ

Screenshot

予約・発売スケジュール

  • 予約開始:2025年9月12日(金)午後9時
  • 発売日:2025年9月19日(金)

価格(税込)

  • iPhone 17:129,800円〜
  • iPhone Air:159,800円〜
  • iPhone 17 Pro:179,800円〜
  • iPhone 17 Pro Max:194,800円〜

特徴

  • 新チップ A18 搭載
  • カメラ性能が大幅進化
    • Proシリーズ:広角・超広角・望遠すべてが4,800万画素
    • Pro Max:200mm望遠カメラ+4K 60fps ProRes撮影 に対応
  • iPhone Air:史上最薄の5.5mmを実現

こんな人におすすめ

  • iPhone 17:初めてのスマホや買い替えを考えている人。
  • iPhone Air:軽くて持ち運びやすく、片手操作しやすい薄型モデルを求める人。通勤・通学でスマホをよく持ち歩く人にも最適。
  • iPhone 17 Pro:写真や動画撮影にこだわる人。
  • iPhone 17 Pro Max:本格的な映像制作やズーム撮影をしたいプロ・ハイエンドユーザー。

Apple Watch Series 11 / Ultra 3 / SE 3

Screenshot

予約・発売スケジュール

  • 予約開始:2025年9月10日(水)
  • 発売日:2025年9月19日(金)

価格(税込)

  • Apple Watch Series 11:64,800円〜
  • Apple Watch SE 3:37,800円〜
  • Apple Watch Ultra 3:124,800円〜(価格帯は前世代Ultra 2と同等と想定)

特徴

  • Series 11:高血圧アラート搭載、バッテリー最大24時間
  • Ultra 3:5G通信対応、アウトドア・スポーツ向け強化モデル
  • SE 3:必要機能を抑えたエントリーモデル

こんな人におすすめ

  • Series 11:健康管理をしっかりしたい人。
  • Ultra 3:登山やランニング、マリンスポーツなどアクティブに活動する人。価格は高いですが、その分性能もトップクラス。
  • SE 3:初めてApple Watchを使う人、コストを抑えたい人。

AirPods Pro 3

Screenshot

予約・発売スケジュール

  • 予約開始:2025年9月10日(水)
  • 発売日:2025年9月19日(金)

価格(税込)

  • AirPods Pro 3:39,800円〜

特徴

  • 新しい 心拍数センサー 搭載(フィットネスアプリと連携)
  • ライブ翻訳機能
    • 旅行先で現地の人と会話する時にリアルタイムで翻訳
    • ビジネス会議で外国語を即座に理解
  • ノイズキャンセリング性能が2倍 に向上

こんな人におすすめ

  • フィットネスやジムでトレーニングをしている人
  • 海外旅行や出張が多く、翻訳機能を活用したい人
  • リモートワークで集中したい人

まとめ:2025年のAppleは「薄型・健康・翻訳」がテーマ

個人的に注目はiPhone Air

今回の新製品ラインナップを振り返ると、今年のAppleの方向性がはっきりと見えてきます。

iPhone 17シリーズ
特に「iPhone Air」は薄さと軽さに特化し、片手操作やポケットに入れてもかさばらない点が大きな魅力です。学生や通勤通学の社会人にとっては「持ち歩きやすさ」が日常の快適さを大きく左右します。また、Proシリーズは映像制作やSNS発信に強い人にとって必須のデバイス。4,800万画素の統一カメラと200mm望遠は、本格的なカメラを持たずに高品質な作品を作りたい人に最適です。

Apple Watch
Series 11では「高血圧アラート」など健康に直結する機能が追加されました。これにより、健康管理デバイスとしての完成度が一段と高まりました。Ultra 3は価格が高いですが、5G通信や頑丈な筐体で冒険・スポーツに特化した「プロフェッショナルモデル」といえます。日常使いならSE 3も十分で、コスパ重視層にはベストな選択肢です。

AirPods Pro 3
心拍数センサーでフィットネス利用が強化され、旅行や海外出張では「ライブ翻訳」が力を発揮します。語学が苦手でも、現地の人とスムーズに会話できるのは大きな安心感。また、ノイズキャンセリング性能の向上でリモートワークや通勤電車でも集中できる環境を手に入れられます。

2025年のApple製品は「日常をもっと便利に」「健康をもっと安心に」「世界をもっと近くに」というテーマで進化しました。どの製品もユーザーのライフスタイルを一段引き上げる力を持っています。

発表製品 価格一覧(日本円・税込)

製品発売日価格(税込)特徴おすすめユーザー
iPhone 179月19日(金)129,800円〜A18チップ、48MPカメラ初めてのiPhone、買い替え層
iPhone Air9月19日(金)159,800円〜薄さ5.5mm、軽量モデル持ち運び重視、片手操作したい人
iPhone 17 Pro9月19日(金)179,800円〜トリプル48MPカメラ、ProRes動画対応クリエイター、性能重視ユーザー
iPhone 17 Pro Max9月19日(金)194,800円〜200mm望遠、4K 60fps ProRes撮影プロ映像制作者、ハイエンド層
Apple Watch Series 119月19日(金)64,800円〜高血圧アラート、バッテリー24時間健康管理を重視する人
Apple Watch SE 39月19日(金)37,800円〜ベーシック機能、手頃な価格初めてのApple Watch、コスパ重視
Apple Watch Ultra 39月19日(金)124,800円〜5G対応、冒険・スポーツ向けアスリート、アウトドア好き
AirPods Pro 39月19日(金)39,800円〜心拍センサー、ライブ翻訳、ANC性能2倍フィットネス、旅行、リモートワーク
あわせて読みたい
Apple公式サイト
Apple公式サイト
ABOUT ME
モノヤギ
モノヤギ
YouTuber兼ブロガー
仕事に疲れた30代会社員のパパ。もの好きで自由気ままに発信していきます。気になるジャンルはガジェット、ライフスタイル、投資、旅行、交通事情。好物はポテチとレモンサワー。
記事URLをコピーしました